
【ふるさと納税】ザバス ミルクプロテインがもらえる!24本パックが実質2000円
→最近「明治ザバス ミルクプロテイン 200ml」にハマっています。牛乳パックを飲む感覚で手軽にプロテインが摂れて、長期間保存ができる優れもの。何よりも、味が美味しくてリピーターになりました。
コンビニで買うと1本150円程度。Amazonで箱買いすると、24本パックが3000円程度。
しかし「ふるさと納税」の制度を利用すれば、24本パックが実質2000円で手に入ります。
ふるさと納税で注文した「ザバス ミルクプロテイン」200mlパック24本入が届きました!青汁の試供品が付いているのは謎😀
ふるさと納税の注文方法👉https://t.co/0LxenJg1ZY
賞味期限が4か月後だから、一月6個のペースで飲めばいいのか pic.twitter.com/mwM4xyuv9q
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) July 13, 2019
ふるさとチョイスで寄付申請
ふるさと納税サイトでも「明治ザバス ミルクプロテイン」が入手できることをご存知でしょうか?
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。多くの自治体では地域の名産品などのお礼の品も用意! 寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。ーーふるさとチョイス
出品しているのは茨城県守谷市。種類は「バナナ味」に限定されますが、13000円を寄付すると「明治ザバス ミルクプロテイン」24本分が返礼品としてもらえます!
というわけで、早速、ふるさとチョイスから申し込んでみました。
寄附金の使い道を選択できるので「教育文化の振興を図る事業」を選びました。
支払い手段は、クレジットカード、ペイジー、コンビニ支払いから選択可能。
返礼品は準備が出来次第、発送となります。
確定申告をしない方は、ワンストップ特例制度を利用しましょう。
ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる便利な仕組みです。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄附した自治体に送るだけなので、とってもかんたん!寄附金上限額内で寄附したうち2,000円を差し引いた金額が住民税から全額控除してもらえます。
難しくも、面倒でもありませんから、おすすめです。ーーふるさとチョイス
返礼品が到着!
寄付申請をしてから10日後に「明治ザバス ミルクプロテイン」が届きました。ちゃんと24本入っています。なぜか青汁の試供品も付いていました。
気になる賞味期限は4ヶ月後。
ふるさと納税で注文した「ザバス ミルクプロテイン」200mlパック24本入が届きました!青汁の試供品が付いているのは謎😀
ふるさと納税の注文方法👉https://t.co/0LxenJg1ZY
賞味期限が4か月後だから、一月6個のペースで飲めばいいのか pic.twitter.com/mwM4xyuv9q
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) July 13, 2019
主にマラソン大会やキツい練習のあとにリカバリー目的で飲んでいるので、月の消費量は6〜8本程度。これひと箱で3〜4カ月は持ちそうです。
今日はバナナ味🍌🍌
アフターランのご褒美に、ザバス ミルクプロテイン pic.twitter.com/nCiJNTG1cX
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年6月2日
最近、ワークアウトやレースの後はプロテインを摂るようにしている
色々試してるけど、ザバスの「ミルクプロテイン」は結構おすすめ。コンビニで120円ぐらいで買えて常温もOK。水分補給もできて美味しい pic.twitter.com/XhJ4rDCBk5
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年4月14日
寄附金控除を忘れずに
ふるさと納税の寄附金控除を受けるには、ワンストップ特例制度の申請、または確定申告での申請を忘れずに。届いた寄付証明書は大切に保管しておきましょう。
さいごに
普段から消費しているものを「ふるさと納税」の返礼品でもらうのが一番お得ですよね。