【ハル・インダストリ】エアソフィア 消臭ビーズ 徹底レビュー。シューズを徹底消臭
ランニングウェア・グッズ
エアソフィア 消臭ビーズは、ハル・インダストリ社が製造・販売する据え置き型の消臭剤。汗・皮脂臭やアンモニア臭などの「無臭化」を得意とし、雑誌「MONOQLO」では消臭剤部門のベストバイに選ばれている。今回はランニングシューズが発する悪臭を消臭するために購入したので紹介する。
この記事の目次
エアソフィアの特徴
ハル・インダストリ(HAL INDUSTRY)は、静岡県静岡市に本社を置く消臭剤の専門メーカー。1983年の会社設立以来、ニオイを中和分解する「真無臭」にこだわり続けている企業だ。
聞いたことのない名前だったが、広告・忖度一切なしで有名なMONOQLOのムック本「MONODAS 2021 本当に良いモノ BEST」を読んでいたら、エアソフィアが消臭剤部門のベストバイに認定されていたので、試しに買ってみることにした。
エアソフィアの特徴は以下のとおり。
- 香りでマスキングするタイプの消臭剤とは異なり、無臭で消臭する
- 消臭ビーズが悪臭となる成分を中和・分解することで無臭化する
- 汗・皮脂臭やアンモニア臭にも効果あり
最大の特徴は、悪臭を無臭化すること。芳香剤などで悪臭を「上書き」するのではなく、臭いの元となる成分を分解することで悪臭を「削除」してくれる。
しかも、汗・皮脂臭の原因となる脂肪酸やアルデヒド類に対する消臭効果を発揮するので、ランニングシューズの消臭にも適している。
エアソフィアのスペック
エアソフィアのスペックは以下のとおり。部屋で使えるタイプは、ビーズ・ミスト・スプレーの3つのタイプがある。
消臭ビーズ | 消臭ミスト | 消臭スプレー | |
---|---|---|---|
成分 | 植物性抽出エキス、吸水性樹脂 | 植物性抽出エキス、除菌成分 | 植物性抽出物 |
容量 | 140g/600g | 300ml | 420ml |
持続 | 約2ヶ月/約3〜4ヶ月 | 約1,000プッシュ | 3秒噴射 約90回 |
用途 | トイレ、車/部屋、玄関、キッチン、 | 靴、カーペット、衣服、布製品 | 空間、玄関、トイレ |
今回購入したのは、消臭ビーズの140gサイズ。Amazonでは4個パックが割安だったのでまとめ買いした。
車やトイレなどの小空間で使うなら140gサイズ、部屋や玄関で使うなら600gサイズが推奨されている。
使い方は簡単。内側のフィルムをはがして、蓋をしめて置いておくだけ。140gサイズは消臭効果が約2ヶ月間持続する。
消臭ビーズは詰め替えパックもあるので、環境にもお財布にも優しい。
エアソフィアの評価
というわけで早速、「エアソフィア 消臭ビーズ」を臭いが気になる場所で使ってみた。
下駄箱
まずは下駄箱から。僕は毎年ランニングシューズを十数足を購入しており、自宅の下駄箱には常時20足くらい収納してある。どれもランニングで出た汗をたっぷり吸い込んでいるので、下駄箱を開けるとモワッとした臭いが溢れ出る。夏場は特に危険だ。妻や娘たちは絶対に開けようとしない。
試しにエアソフィアを1個置いてみた。140gサイズはコンパクトなので場所をとらないのが良い。8時間後にチェックしてみると、無臭とは言わなくとも、汗の嫌な臭いがかなり緩和されていた。男性の加齢臭に敏感な娘たちも、これなら許容範囲とのこと。
トイレ
自宅のトイレでも使ってみた。アンモニア臭の消臭は、ハル・インダストリの得意分野のひとつ。こちらも8時間後にチェックしてみると、トイレの嫌な臭いが消えていた。驚いたことに、隣に置いてあるフレグランスの香りは無臭化されているない。悪臭の原因だけをピンポイントで無臭化してくれるのが嬉しい。
クローゼット
自宅のクローゼットも自分の「加齢臭」が気になるので、エアソフィアを1個置いてみた。こちらも扉を開けたときにモワッとする臭いがなくなった。
自分の臭いは分かりづらい
本来、自分の臭いは自分で気付きにくいものだ。僕自身、数年前から妻に加齢臭(?)を指摘されたが、最初は自分ではまったく分からなかった。今では何となく自分の臭いが分かるようになってきたが、家族からしてみれば強烈な臭いを発しているのだろう。
コロナ禍で自宅の臭いに敏感になった
自宅で過ごすことが多くなり、自分でも家の中の臭いに敏感になった気がする。ちょっとでも嫌な臭いがすると、不快感指数がグッと上がる。それが積み重なると、精神衛生上よろしくない。
まずは消臭効果を実感してみたい人は、小空間用の「エアソフィア 消臭ビーズ 140g」を自宅のトイレや下駄箱に置いてみよう。
