
月刊ランナーズは定期購読しないと損をする。申込・解約方法を紹介
→「月刊ランナーズ」は、日本で最も読まれているランニング雑誌(発行部数は27万部)。初心者からベテランまで、幅広い層に支持される誌面作りが特徴です。
毎号欠かさずに読んでいる方におすすめしたいのが、「月刊ランナーズ」の定期購読。書店やネットで毎回買うよりも、圧倒的に便利でお得です。
定期購読のメリットは以下のとおり。
- 長期契約で割引が適用(最大32%)
- 送料無料で発売日当日に自宅に届く
- お得な「定期購読特典」がもらえる
定期購読しないと、もはや損するレベル。そんなわけで僕も定期購読を始めたので、特典や申し込みの流れについて紹介します。
目次
契約年数と割引率
定期購読の期間は、1年間と3年間から選べます。契約年数と税込価格・割引率は以下の通りです。
1年契約・12冊:10,800円→8,600円(11%割引)
3年契約・36冊:29,500円→19,800円(32%割引)
送付先住所に届ける送料は価格に含まれています。
さらに嬉しいことに、特別号など通常価格が高くても、追加料金なしで届けてくれます。
もらえる特典
月刊ランナーズの定期購読を申し込むと、定期購読特典がもらえます(期間限定)。
例えば、2020年9月19日〜10月21日の定期購読特典は以下の6つでした。
- TATTAサタデーランの参加料が1500円→1000円
- ランネット通販サイトで使える1000円クーポン券
- ランナーズブックス400円クーポン券
- 機能性5本指ソックス
- 780ランポをプレゼント
- オリジナルカレンダー
個人的に「お!これはいいな」と思ったのは、特典4の機能性5本指ソックスです。
特典4と6以外は、ランネットでしか使えない特典です。
なお、定期購読特典は期間によって変わるので詳しくは公式サイトでご確認ください。
申込・継続のしかた
定期購読の申し込みは、ランネットから手続きができます。
お届け先住所や氏名は、ランネットのアカウント情報をそのまま使えます。
定期購読のページはこちら。
定期購読を開始するタイミングは、次号から三号先まで選ぶことができます。
解約のしかた
定期購読(=サブスクリプション)で心配なことといえば、継続したくない時にスムーズに解約できること。
解約もランネットから簡単に手続きができます。
ランネット→ご利用履歴→定期購読:
解約する場合は「自動継続解除」をクリック。契約満了月に解約となります。
まとめ
以上、月刊ランナーズの定期購読の3つのメリットを紹介しました。
- 長期契約で割引が適用
- 発売日当日に自宅に届けてくれる
- お得な定期購読特典がもらえる
定期購読の登録・継続・解約は、ランニングポータルサイト「ランネット」で簡単に手続きができます。
月刊ランナーズを毎月買っている人は、定期購読に申し込まないと損しちゃいますね。