
【練習日誌 2020/8/18】12.3kmジョグ。京浜東北線とともに走る
→今日のランは、12.3kmを4’53/kmペースでジョギング。
久々にナイキの「エア ズーム ペガサス 37」を履いて走りました。
コースは、JR北浦和駅〜JR蕨(わらび)駅の京浜東北線沿いの道路を往復。線路沿いのため夜でも比較的明るく、横断歩道が少ないのがお気に入りポイント。
19時から走り始めて、気温は31℃。昨日よりも3℃低いだけで、こんなに走りやすくなるんだ!と驚きました。
とはいえ、水分補給は欠かせないので、4km毎に公園の水飲み場でしっかり給水。
今日走ったコースは、以前「通勤ラン」で走っていました。
東京の職場で仕事を終えた後、ランニングウェアに着替えてJR赤羽駅まで電車で移動。
赤羽の有名な飲み屋街「一番街」から走り始め、荒川を横断し、京浜東北線沿いの道路を北浦和駅まで走るコースです。
片道13kmですが、調子が悪い日は途中駅から電車で帰りました。これも、線路沿いのコースを走るメリットですね。
今日の1枚
写真は京浜東北線の車両が通過していく様子をとらえたもの。
ラッシュアワーだと数分に1本の頻度で、京浜東北線、宇都宮線、高崎線が行き来します。
鉄道マニアにはたまらないランニングコースです!