【練習日誌 2020/9/2】7.0kmラン。テンポ ネクスト%でテンポ走!
ランニング日誌
今日のランは、7kmを4’07/kmペースでテンポ走。
シューズはナイキの「テンポ ネクスト% フライイーズ 」を履いて走りました。
コースは、自宅〜さいたま新都心。
19時頃走り始めて、気温は29℃。昨日に比べるとやや蒸し暑く感じました。
まずはウォームアップで2kmのジョギング。途中で2回、100mダッシュして刺激を入れます。
次に7kmのテンポ走。フルマラソンサブ3よりも少し早めのペースを維持します。2〜3kmあたりで息が苦しくなりましたが、以降は無理なく走れました。
最後にクールダウンで2kmのジョギング。走り終えた頃には汗がダラダラ。。
サロモンの「ソフトフラスク」を持って行ったので、水飲み場に立ち寄らずにすみました。
今日の1枚
写真は、世界最強のスポーツドリンクとして知られる「モルテンドリンク」です。
マラソン世界記録保持者のエリウド・キプチョゲをはじめ、世界のトップマラソン選手が愛用しています。
日本で買うと1袋1000円くらいしますが、昨年のシドニー出張の際に、その半額以下の値段でまとめ買いしてきました。
シドニーのスポーツショップ「FASTGEAR」でモルテンドリンクをゲット!
Drink Mix 320が14袋で80豪ドル(≒6400円)と日本で買うより安いので箱買いしてしまった
Drink Mix 320とは?👉https://t.co/abE0k6MJSZ pic.twitter.com/OrE46BFfw1
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 14, 2019
それでも普通のスポーツドリンクに比べると高価なので、レースや練習で30km〜40km走る時にしか使いません。
しかし、マラソン大会が軒並み中止となったため、未使用のまま賞味期限が切れています。。
しばらくレースもなさそうなので、今日は練習前に1袋(500ml)飲みました。
マラソン大会が軒並み中止となり、行き場を失ったモルテンドリンク。賞味期限が切れたので、もったいないけど練習で使います
モルテンドリンク→https://t.co/abE0k6MJSZ pic.twitter.com/CYTUJ7uyyH
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) September 2, 2020
もったいない!と思いつつ、今日はモルテンドリンクのおかげで、普段よりも身軽に走れた気がします。
いや、もしかしたら、テンポ ネクスト%とテンポ走の相性が良かったからかもしれない。
