25.6kmジョグ。スピード走の定義とは?【2021.3.20日誌】
ランニング日誌
今日のランは、25.6kmの長距離走。
朝7時半起床。朝食に切り餅を2個入れたお汁粉を食べ、8時前にはもう走り始めていた。
向かった先は、大宮公園。自宅からだと、氷川参道経由で片道5kmほど。大宮第二公園・第三公園とも遊歩道でつながっており、公園めぐりをしながら距離を稼ぐことができる。
大宮公園に足を踏み入れると、花見客を誘導するための柵が設置されていた。園内の桜はまだ三分咲きというところだが、ついついガーミンを中断して桜に見入ってしまった。
以下は、iPhone 12 Proで撮影した「花見ラン」の様子。手持ちで撮影している割には、よく撮れていると思う。
大宮公園で花見ラン。iPhone 12 Proで撮影 pic.twitter.com/yKtg0id3Oj
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) March 20, 2021
今日は所用で10時半までに帰宅せねばならず、後半はヒヤヒヤしながら走った。大宮第三公園の時計が10分も進んでいるなんて知らないものだから、焦ってペースアップしたり。。おかげで予定よりも5分ほど早く帰宅できた。
今日の一枚
写真は、大宮第三公園で見かけた看板。
「スピード走行・集団走行等は危険です。他の利用者に迷惑をかけないように走行してください。」とランナー向けに注意喚起している。世間一般的には「スピード走」はどれくらいの速さをいうのだろうか?そんなことを考えながら「徐行運転」で周回コースを走った。
今日の長距離走で履いたシューズはホカオネオネの「カーボン X 2」。長時間のロードランニングでも疲れ知らず。しかもスピードも出しやすいので、長距離はもちろん、ペース走にもおすすめの1足だ。
