
【埼玉スタジアム2002公園】浦和レッズの本拠地、1周1884mのランニングコース
埼玉スタジアム2002公園は、Jリーグ・浦和レッズの本拠地「埼玉スタジアム2002」に隣接する埼玉県営公園。園内には全長1884mのランニングコースがあり、フラットで走りやすい。地元さいたま市民が丁寧に解説する。
アクセス
埼玉スタジアム2002公園の最寄駅は、埼玉高速鉄道線の始発駅の浦和美園駅。東京メトロ南北線や東急目黒線からの直通運転もあるため都心からのアクセスも良好。しかし、浦和美園駅から埼玉スタジアム2002までは1.5kmほどあり、歩くと20〜30分はかかる。
住所:埼玉県さいたま市緑区中野田500
浦和レッズのフラッグに見守られながら、埼玉スタジアム2002に向かって歩いていくと、。「SAITAMA STADIUM 2002」のゲートがお出迎え。
コース
埼玉スタジアム2002公園には、周回1844mと周回2186mのランニングコースがある。今回紹介する1844mのランニングコースは、東駐車場と北第二駐車場の内側を通る以外は、公園の外周に沿って走る。コースは歩行者専用なので安心して走れる。この日は雨だったので、ほぼ貸切状態。
スタート地点
どこからでも走り始められるが、スタート地点は公園の西側。距離表示もここが起点。
距離表示
コース上には100m毎に距離表示がある。
フラットなコース
コースは全体的にフラット。公園の北側に少しだけアップダウンがあるだけ。
水まわり
コース上にはトイレや水飲場、自動販売機があるので、長距離ランでも安心。
浦和レッズ
「We are REDS!」。埼玉スタジアム2002は浦和レッズの本拠地。園内はレッズ色が強いので、レッズファンには最高で、ライバルファンには抵抗があるかも。ちなみに僕はサッカーファンじゃないので、どちらでもない。試合がある日はもっと混雑するかも。
お役立ち情報
浦和美園は今も開発が進む街。始発駅の浦和美園駅を中心に、大規模マンションやイオンショッピングモールなどがある。それ以外は自然と田園風景が楽しめるエリア。