【週刊ともらん】1年に1度、「さいたま市民でよかった!」と感じる瞬間
ランニング日誌
今週の走行距離は、14.6kmでした。体調不良で平日の帰宅ランは二回ともパス。土日だけ走りました。
Adidasから新マラソンシューズ登場
アディダス ジャパンは、初マラソン挑戦者を完走へ導く新シリーズ「SolarBOOST (ソーラーブースト)」を、アディダス オンラインショップで 2018年5月18日(金)より先行発売、全国のアディダス取り扱い店舗で2018年6月1日(金)より順次発売いたします。
カテゴリ的には、Nike Epic React Flyknitに近そうですね。欲しい…。
さいたま国際マラソン
「さいたま国際マラソン2018」の「さいたま市民枠」でエントリー完了!昨年まで11月開催でしたが、今年は12月9日(日)の開催。
さいたま国際マラソンは、IAAFロードレースのシルバーラベルに認定された、日本有数のマラソン大会。のはずですが、イマイチ人気が無いようですね。コースも二年連続で変わっていますし、ブレている感があります。
でも、地元で開催される大会ですし、自宅の目の前を走る大会でもあるので、さいたま市民として大会を盛り上げていきたいです。
長野マラソン記録証
先月参加した「長野マラソン2018」の記録証が届きました!
公式記録は3時間10分40秒、ネットタイムは3時間10分12秒。サブ3.1は切れませんでした。順位は7267人中568位、男子35〜39歳では855人中125位。
Nathan ハンドボトル
5月に入って暑くなってきたので、前から気になっていたハンドボトル「NATHAN ハイドレーションハンドボトル クイックショットプラス」を購入しました。
小銭や鍵などが収納できるポケット付き。意外と収納力がありました。詳しくは後日レポートします。
スキマ時間を活用
土曜日は、子供たちのピアノのレッスンの送迎を担当しています。先週から長女と次女が同じ音楽教室に通い始め、待ち時間が30分から1時間に長くなりました。
1時間もあればがっつり走れると思い8kmランへ。スキマ時間をうまく活用できると、得した気分になります!
雨ラン
日曜日は「週末20kmラン」を再開するつもりが、午後から天気予報どおりの大雨。6kmビルドアップをサクッと走りました。
装備はこんな感じです。
3kmから上下ともにベッチャベチャになりました。防水シェル「PATAGONIA Storm Racer Jacket」を着ればよかったと後悔。
シューズはトレイルランニング用のゴツいシューズでしたが、4:00km/分でも快適に走れました。一応ゴアテックスの防水仕様なんですが、上から降る雨には弱いみたいで、靴の中は濡れていました。
