【ウィンゾーン】 エナジージェル 徹底レビュー。脂質の活用をサポート
ランニングウェア・グッズ
日本新薬が作ったエネルギー補給食「WINZONE エナジージェル」を紹介します。脂質の活用をサポートする「ヒドロキシクエン酸」を配合し、1袋40gで115kcalのエネルギー補給が可能。
この記事の目次
WINZONE(ウィンゾーン)とは?
WINZONEは、製薬会社の日本新薬が開発したエネルギー補給食のブランド。WINZONEには、以下の3つの商品があります。
エナジーxエナジー タブレット | 毎日飲んで、カーボローディングの効率を上げる!そしてグリコーゲンが味方になる! |
---|---|
エナジーxエナジー スティック | トレーニング前、本番前に飲もう。脂肪をエネルギーに!そして、疲労回復にも! |
エナジージェル | 本番の補給に飲もう!バナナ1.5本分のエネルギー、足つり対策のマグネシウム、そしてヒドロキシクエン酸をトータル補給! |
今回紹介するのは、3つ目の「WINZONEエナジージェル」。
1袋40gで115kcalのエネルギーが補給できます。特徴は以下のとおり。
- 脂質の活用をサポートするヒドロキシクエン酸を配合
- 足つり対策に効果があると言われるマグネシウムを配合
- フラットパックで携帯しやすい
エナジージェルといえば、味の素や明治など大手食品メーカーが出しているものが有名ですが、製薬会社が作っているのは珍しいですよね。
秘密はヒドロキシクエン酸
「WINZONE エナジージェル」には以下の原材料が含まれています。
原材料:マルトデキストリン、果糖、ガルシニアエキス/クエン酸、酸化Mg、卵殻Ca、香料
1袋40gあたりの栄養成分は以下のとおり。
栄養成分:エネルギー 115kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 29g、食塩相当量 0g、マグネシウム 50mg、ヒドロキシクエン酸 100mg
原材料のガルシニアとは、インドの山奥に自生する果物。
ガルシニアには、グリコーゲンの回復を助け、脂質の活用をサポートする効果のある「ヒドロキシクエン酸」が含まれており、マラソンなどの持久系スポーツでのスタミナ向上に効果が期待できます。
また、足つり対策に効果があると言われるマグネシウムが1袋あたり50mgが含まれています。
商品に同梱されていたパンフレットによると、フルマラソンの場合は20km〜30km地点で1袋飲むのが良いと書いてありました。
飲んでみた感想
実際に「WINZONE エナジージェル」を飲んでみた感想です。
水なしだとキツイ
ジェルがかなり濃縮されていて、食感がドロっとしています。そのまま飲むと口の中に残るので、水と一緒に飲まないとキツいですね。
フラットパックで携帯しやすい
軽くてかさばらないフラットパッケージなので、フルマラソンなどのレースで携帯しても邪魔にならないのがいいですね。
手がベトベトする
デメリットとしては、中身を最後まで絞り出すのが案外難しかったです。口の吸引力だけだと足りず、両手でくるくる巻いて中身を押し出さないとでした。その際に手が汚れてベトベトになりました。
よくある質問
どこで売ってますか?
Amazonなどのネット通販で購入することができます。まずは「おためしパック」で試してみることをおすすめします。
どんな味(フレーバー)がありますか?
パイナップル、マスカット、オレンジ、シークワーサーの4種類があります。個人的にはマスカット味がさっぱりして気に入っています。
鹿児島マラソンの参加賞(開催中止で郵送)でもらった、WINZONEエナジー。久々に飲んだけど、マスカット味も悪くないな。コンパクトでかさばらないのが良い。ただし上手く飲まないと手がベトベトするのが残念https://t.co/T56VnQqnmP pic.twitter.com/DlXnmA5MMq
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 2, 2020
まとめ
以上、日本新薬のエネルギー補給食「WINZONE エナジージェル」を紹介しました。
